• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「marca 日々のこと」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

marca 日々のこと

marca.exblog.jp

ブログトップ

古道具たち   

2019年 02月 17日

こんにちは。

日ごとに春の陽気が感じられるようになりましたね。

梅の花が咲いていたり、少し暖かい風が吹いたりすると、ホッと嬉しい気持ちになります。

今日は一日お休みをいただいておりました。

…が、お店で作業デー。

久しぶりに夫が仕入れてきた古道具達をきれいにしたり、お花を添えたり。。

レッスンの準備などなど、しているとあっと言う間に夕方に。

f0305884_16554093.jpg

錆びていたり、少し汚れていたり、、長年使われていたモノ達に、ドライフラワーをちょっとだけ活けて。。
f0305884_16554592.jpg

何の道具か分からないモノ達も、誰かに昔、大事に使われていて、それが、こうやってお花と一緒に飾るとまた誰かの心をちょっとあたたかくしたり。。
f0305884_16554773.jpg

古い瓶にお花を少し。。
可愛いです。
f0305884_16554917.jpg
f0305884_16555967.jpg

f0305884_16560056.jpg

誰が、どんな風に、何のために、使ってたのかなぁなんて、そんな事を話しながら黙々と作業。
楽しいじかんです。

古道具とドライフラワーはなんともしっくりときて、相性がいい。

さて、また明日から一週間が始まりますね。

更に陽気も良くなりそうで、楽しみです。

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。






# by marcaflower | 2019-02-17 16:51

ハルノトビラに向けて♪   

2019年 02月 15日

こんにちは。

久しぶりの更新になってしまいました。

体調はおかげさまで復活!しました。

先週のレッスンの生徒さん達には本当にお聞き苦しい声で、失礼しました。

ブログを読んでくださって、優しい言葉も沢山いただき、本当にありがとうございます。

より一層、体調管理をしっかりしていきたいと思います。


さて。

気が付いたらもう2月も半ば。

ハルノトビラ展が近づいてきております!

3月1日から、国分寺のカフェスローにて、開催します。

http://event.cafeslow.com/?eid=1081195


今回は4名での開催。


今までとは違う新たな空間で、新しい仲間も加わり、さらにパワーアップした展示会となるように。。


ただ今、絶賛製作中です。



ひとつひとつを丁寧に。


「商品」ではなく「作品」を作る。


全てに拘りを持って。


全てが一点もの。


手にとってくださるお客様のことを考えて。


f0305884_13221576.jpg

ちょっとあるだけで、その瞬間少し心がパッと明るくなれるような。


そんな作品を作りたいと、思ってます。


f0305884_13240868.jpg

少しずつ暖かくなってくるこの季節。

皆様のご来場を、お待ちしております!

3/1から3/6、終日在廊予定です。
(3/4はギャラリーCLOSEのため、お休みです)

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

# by marcaflower | 2019-02-15 13:13

久しぶりに。。   

2019年 02月 05日

こんばんは。

昨日の小春日和から一転、今日は本当に寒かったですね。

皆さま、体調など崩されていませんか?

私は久しぶりに、、。
高熱を出しました。

日曜日の朝から何だかグズグズしながらも、午前午後とレッスン。。

夕方レッスンが終わり、自宅に戻って、熱を測ったら39度…。

人って39度でも働けるのかー。と思いつつ、生徒さん達にはご心配をおかけして、本当に申し訳なかったです。。

しっかりマスクをしてたので、感染はしていないかと思いますが…。

翌日、病院に行き、何だか絶対インフルエンザだろうと自信を持って(?)思っていましたら、まさかの陰性。。

普通の風邪でした。。

月曜日の生徒さん達にはレッスンの振替をお願いしてしまい、本当にご迷惑をおかけしました。
すみませんでした。

3年振り位の風邪…。

家の救急箱には、期限の切れた葛根湯しかなく(涙)、、。病院の診察券もなく。。

友人や家族や生徒さんから、、

「身体が休めって言ってるんだよー」
「熱出しも大事ー」
「せっかくのお休みだからゆっくりしてね」
「食べもの持ってくよー」

…と本当にポジティブなメッセージをたくさん。。

ありがとうございます。

今朝は熱もさがり、レッスンもさせてもらいました。

酒やけのようなハスキーボイスで、お聞き苦しく、すみませんでした。

もう、寝過ぎな位、昨日、今日と寝ていますので、あと少しで完全復活というところです!!

改めて健康であることに感謝。

月曜日の生徒さん達には本当にご迷惑をおかけして、すみませんでした!!

より一層、健康管理をしっかりしていきたいと思います^ ^

さてさて、こんな話しで終わるのもなんですから。。

皆様のステキなアドバンス作品を。

f0305884_19523494.jpg

ウッドボックスにアレンジしたのはKさん。
四方見できれいに入りました。
今回のナチュラルな花材と、素朴なウッドボックスもぴったり!
とても素敵でした。
f0305884_19523545.jpg

白のブリキベースにアレンジしたのはMさん。
大きなピンクッションを上手におさめ、きれいなラウンドに仕上げました。
センターのトータムフィメイルがとっても可愛いです♪

f0305884_19523694.jpg

中級花材でアドバンスだった、Aさん。
フレームのグレイとこの花の色合いがバッチリ!!上下でブルー系と白系に敢えて分けた感じもすごく素敵です♪♪お嬢様にプレゼントするんだとか。

f0305884_19523718.jpg

ガーランドに挑戦したのはOさん。細かい蕾まで丁寧に使って…。リーフ類も全てテープで巻き込み、バランスよく仕上げていました!

f0305884_19523854.jpg

こちらは中級花材に少しお花を足してアレンジした、Sさん。
ご持参されたお花のチョイスがピッタリ!!ボリュームがありながら、品のある素敵なアレンジに仕上がりました。


f0305884_19524924.jpg

日曜日クラスにいらしたKさん。
(ガラガラ声で本当に失礼しましたー)

本当に可愛かったです♪小花の散らし方も、本当に素敵。
春の花壇のようなイメージ。
とってもお上手でした!

f0305884_19525043.jpg

同じブリキにアレンジした、Kさん。
ちょっと双子みたいなピンクッション。
バランスよく、上手に活けられました。
リーフの輪郭もとても素敵に。


皆さまの素敵な作品にもまた元気をもらい、
ほぼ回復しております!!

明日も予定通りレッスンします^ ^
明日はもうちょっと声が出ますように。
9時就寝です!

ご参加の皆さま、楽しみにお待ちしています。

長々と失礼しました。

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。




# by marcaflower | 2019-02-05 19:37

今月もありがとうございました!   

2019年 01月 31日

こんにちは。

久しぶりの曇り空。

今夜の雨で少し空気もしっとりとしてくるでしょうか。。

先週末は久しぶりにフラメンコのライブに出演したり、何だかパタパタと過ぎて行き、気が付いたら今日で今月も終わり!

今月のレッスンも無事に終了しました。

インフルエンザでお休みの方も多かったですが、2月に振替をしてくださいね^ ^

いつでも待っています♪

アドバンス作品、月末にも何人かいらっしゃいました。

f0305884_17173646.jpg

お悔やみのお花に…。作られたのはMさん。
本当にお上手です。
お友達やご親戚の方のお祝いや贈り物にも、いつもMarcaのお花を使ってくださるMさん。

こうやってMarcaのお花が色んな方の元へと届くお手伝いができること、本当に嬉しいです。

f0305884_17173736.jpg

ブリキに活けたのはHさん。
Hさんも贈り物にするんだとか。。
東北に住んでるご親戚に、UNIQLOの超極暖と一緒にプレゼント!!とのこと。

寒い寒い季節、UNIQLOと一緒にお花も届いたら、嬉しいですよねー。

f0305884_17173957.jpg

ツルのバスケットに活けたのは、Sさん。もう、いつも安定のSさんです♪
シックに、丁寧に。しっかりとまとまったアレンジを作られます。

さてさて。もう明日からは2月。

レッスンの準備もおわりました。
f0305884_17174174.jpg

今月はブリキアレンジ。春の花壇のようなイメージで小花を散らして。。

一足早く、春の訪れを感じられる色合いです。


f0305884_17174283.jpg

こちらは先日のフラメンコライブで、生徒さんがくださった生花のブーケ…をスワッグに組み替えてみました。
可愛いなぁ。。

お花屋をやっていても。

やっぱりお花をいただくのは本当に嬉しい!!

本当にありがとう!

ライブの感想で、とっても嬉しかった言葉。
「もっと見たかったよー」
「次も楽しみにしてるね」

本当に嬉しいお言葉。
そして、私も生徒さん達にそんな気持ちになってもらえるレッスンを、これからやっていこうって、そんなことを思いました。

「もっと、アレンジを作りたい!来月が楽しみ!!」

そんな風に思っていただけたら。

嬉しいなぁ。
そんなことを思った週末でした。

長くなりましたが、また明日から新しい月。

楽しいレッスンとなりますように。


今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。




# by marcaflower | 2019-01-31 17:13

アドバンス作品、続々と♪   

2019年 01月 26日

おはようございます。

気持ちのいい青空。

木金と連休をいただき、諸々細かい事務作業をしながらも、のんびりとしたお休みを過ごしました。

確定申告も終わり、一安心^ ^

先週のレッスンでは、初級中級ともアドバンスの方が何人かいらっしゃいました。

f0305884_08583322.jpg

f0305884_08583464.jpg

キウイヅルのリースとウッドフレーム、二つ仕上げたのはSさん。2ポイントリースも縦のオーバルで大人っぽい雰囲気に。
少し花材を足すだけで、とっても春らしい色合いに仕上がりました!フレームもギュギュッとしてて、すごく可愛い!!
ベルガモットのいい香りがする、フレームアレンジが仕上がりました。

f0305884_08583577.jpg

テラコッタにアレンジしたのはOさん。ミレットを使ってとても綺麗な流れが出ました。一輪、チャイニーズローズを足すだけで、グッと華やかに。

f0305884_08583632.jpg

ツルを編んだベースにアレンジしたのはKさん。
花材をいつもとても丁寧使われます。
ツボミ一つ、小さな葉一枚。
なんだかとても嬉しくなります。
今回も大人っぽい素敵なアレンジになりました。
f0305884_08583764.jpg

こちらは中級。
ちなみに右側が今月の作品。
私の作品が小さいんじゃないんですよー!笑
高さ50センチほどあるアイアンのベースをお持ちになった、Tさん。

初めてのアドバンスでしたが、とても嬉しいお言葉。
「なんか、初めてドライフラワーのアレンジをしてる気分♪」
もう、10年程のお付き合いですが、初心に戻ったみたい!とのお言葉。
そうそう、また、アドバンスで自分の作品を作るのはまた違った楽しみがありますよね。


f0305884_08590364.jpg

こちらは壁掛けブーケにしたKさん。
安定のKさんです笑

本当にいつも素敵に作られて、私も色々ヒントをいただいたりして。。
今回の壁掛けブーケもとても素敵でした!

f0305884_08590798.jpg

枝のベースにアレンジしたのはSさん。
アドバンスにも慣れていらして、今回もとっても素敵でした!グリーンも入れ過ぎないこと、枝でしっかり動気をつけること、など、毎回本当にどんどんお上手になっていきます♪
f0305884_08590837.jpg

リースバスケットにアレンジしたKさん。
アシンメトリーに入れたリース部分のグリーンが素敵。
毎回きちんと反省もしつつ、日々精進!!と仰ってましたね。
とっても素敵に、シックにまとまりました!

毎回、本当に素敵な作品が仕上がって、
私もとっても嬉しくなります♪

今月はまだまだ中級クラスが続きます。

ご参加の皆さま、楽しみにお待ちしています。


インフルエンザが猛威を奮っています。
皆さまどうぞお気を付けてお過ごしください。

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

# by marcaflower | 2019-01-26 08:56

12345次へ >>>

   


www.driedflowermarca.com
by marcaflower
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Facebook

カテゴリ

全体
思ったこと
レッスン
ご注文のアレンジ
未分類

以前の記事

2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月

お気に入りブログ

検索

その他のジャンル

  • 1 ブログ
  • 2 ライブ・バンド
  • 3 部活・サークル
  • 4 科学
  • 5 ネット・IT技術
  • 6 介護
  • 7 ボランティア
  • 8 スクール・セミナー
  • 9 受験・勉強
  • 10 健康・医療

最新の記事

古道具たち
at 2019-02-17 16:51
ハルノトビラに向けて♪
at 2019-02-15 13:13
久しぶりに。。
at 2019-02-05 19:37
今月もありがとうございました!
at 2019-01-31 17:13
アドバンス作品、続々と♪
at 2019-01-26 08:56

ファン

記事ランキング

  • 久しぶりに。。 こんばんは。 昨日の小春...

  • ハルノトビラに向けて♪ こんにちは。 久しぶりの...

  • 古道具たち こんにちは。 日ごとに春...

  • 今月もありがとうございました! こんにちは。 久しぶりの...

  • アドバンス作品、続々と♪ おはようございます。 気...

  • 初級アドバンス作品♪ こんばんは。 今日は風も...

  • 奄美大島へ行ってきました。 こんにちは。 冬らしいキ...

  • オープンしました^ ^ こんにちは。 今年もお仕...

  • 長崎旅行 こんにちは。 9月も半ば...

  • ウェディングレッスン こんばんは。 少し肌寒く...

ブログジャンル

花・ガーデニング
ハンドメイド

画像一覧


もっと見る
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

ファン申請

※ メッセージを入力してください