藍染め(生葉)教室
2017年 07月 31日
こんにちは。
今日は夏!!なお天気ですね。
7月最終日にふさわしいような、からりとした1日です。
先日のお休みに、久しぶりに草木染め教室に行ってきました。
これまでも、タンポポ、ヨモギ、栗、桜、奄美の泥、セイタカアワダチソウ、、
沢山染めてきましたが、生葉の藍染めは初めて。

生の藍の葉っぱ。
これをミキサーにかけて染料を出します。

うーん!!美味しい!!(笑)青汁のようですね。
これを濾して、染料を出し、、。

染めていきます。

あっという間に緑がかったきれいなブルーに。。

仕上がってみると、素材や前処理の有無で
色んなブルーに^ - ^

通常の藍染めより、かなり明るいスカイブルーのような色に。。
きれいです!!
母が好きそうな色なので、お誕生日にシルクのアームカバーを染めました。
シルクが一番きれいに色が入ります。

手前のブルーがそれ。すごいですよね。
草木染め教室。
素敵な先生と楽しい仲間たちのおかげで、本当に毎回楽しい時間。
興味のある方は是非ご一緒しましょう♫
さてさて。
明日からいよいよ『ラベンダーのじかん』が始まります。
ご予約いただいている皆さま、お会い出来ることを楽しみにお待ちしております。
今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
今日は夏!!なお天気ですね。
7月最終日にふさわしいような、からりとした1日です。
先日のお休みに、久しぶりに草木染め教室に行ってきました。
これまでも、タンポポ、ヨモギ、栗、桜、奄美の泥、セイタカアワダチソウ、、
沢山染めてきましたが、生葉の藍染めは初めて。

生の藍の葉っぱ。
これをミキサーにかけて染料を出します。

うーん!!美味しい!!(笑)青汁のようですね。
これを濾して、染料を出し、、。

染めていきます。

あっという間に緑がかったきれいなブルーに。。

仕上がってみると、素材や前処理の有無で
色んなブルーに^ - ^

通常の藍染めより、かなり明るいスカイブルーのような色に。。
きれいです!!
母が好きそうな色なので、お誕生日にシルクのアームカバーを染めました。
シルクが一番きれいに色が入ります。

手前のブルーがそれ。すごいですよね。
草木染め教室。
素敵な先生と楽しい仲間たちのおかげで、本当に毎回楽しい時間。
興味のある方は是非ご一緒しましょう♫
さてさて。
明日からいよいよ『ラベンダーのじかん』が始まります。
ご予約いただいている皆さま、お会い出来ることを楽しみにお待ちしております。
今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
▲ by marcaflower | 2017-07-31 16:13